建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第53回(令和5年度(2023年))
問2 (建築物衛生行政概論 問2)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 第53回(令和5年度(2023年)) 問2(建築物衛生行政概論 問2) (訂正依頼・報告はこちら)
- 地域保健法 ―― 厚生労働省
- 廃棄物の処理及び清掃に関する法律 ―― 環境省
- 学校保健安全法 ―― 文部科学省
- 土壌汚染対策法 ―― 国土交通省
- 健康増進法 ―― 厚生労働省
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
土壌汚染対策法――国土交通省が誤りです。
土壌汚染対策法を所管しているのは環境省です。他の組合せは一般的な所管と一致します。
適当です。 地域の保健所や市町村の保健施策を定める法律で、所管は厚生労働省です。
適当です。 一般廃棄物・産業廃棄物の処理制度を所管するのは環境省です。
適当です。 学校における保健管理・安全管理を扱い、所管は文部科学省です。
不適当です。 土壌汚染対策法の所管は環境省です。国土交通省ではありません。
適当です。 受動喫煙防止や健康づくりの推進などを定め、所管は厚生労働省です。
法令と所管の対応は、環境分野=環境省、学校=文部科学省、地域保健・健康政策=厚生労働省という整理で覚えると判断しやすいです。今回は、土壌汚染対策法の所管が環境省である点が見抜きどころでした。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
第53回(令和5年度(2023年)) 問題一覧
次の問題(問3)へ