建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士) 過去問
第54回(令和6年度(2024年))
問12 (建築物衛生行政概論 問12)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
建築物環境衛生管理技術者(ビル管理士)試験 第54回(令和6年度(2024年)) 問12(建築物衛生行政概論 問12) (訂正依頼・報告はこちら)
- 建築物清掃業
- 建築物飲料水水質検査業
- 建築物飲料水貯水槽清掃業
- 建築物排水管清掃業
- 建築物ねずみ昆虫等防除業
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
正解は、「建築物清掃業」です。
この問題は、機械器具以外の設備を必要としない登録事業に関するものです。
建築物衛生法では、登録を受けるために業種ごとに定められた、
物的基準(機械器具や設備)と人的基準(資格者など)を満たす必要があります。
多くの業種では、専用の機械器具に加えて、それらを保管・使用するための、
設備(検査室、保管庫など)が求められますが、
「建築物清掃業」は例外的に、真空掃除機や床みがき機などの機械器具のみで登録が可能であり、
検査室や専用保管庫などの設備は不要とされています。
正しいです。建築物清掃業は、床や壁などの清掃を行う業務であり、
登録に必要な物的要件は真空掃除機や床みがき機などの機械器具のみです。
専用の保管庫や検査室などの設備は不要であり、
登録要件が比較的軽い業種です。
誤りです。建築物飲料水水質検査業は、水質検査を適切に行うための検査室(設備)が必要です。
加えて、pH計・分光光度計・滅菌器などの高度な分析計も求められます。
検査精度を確保するために、設備の整備は不可欠であり、
機械器具以外の設備が必要な登録事業です。
誤りです。貯水槽清掃業では、揚水ポンプ・高圧洗浄機などの機械器具と、
これらを保管する専用保管庫が必要です。
衛生管理の観点から、
保管庫の設置が登録要件に含まれています。
誤りです。排水管清掃業では、高圧洗浄機・内視鏡・管清掃機などの機械器具と、
これらを保管する専用保管庫が必要です。
排水設備の衛生管理には、器具の保管と整備が重要であり、
保管庫の設置が登録要件に含まれています。
誤りです。防除業では、噴霧機・トラップ・顕微鏡などの機械器具と、
これらを保管する専用保管庫が必要です。
薬剤や器具の安全な保管が求められるため、
保管庫の設置が登録要件に含まれています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問11)へ
第54回(令和6年度(2024年)) 問題一覧
次の問題(問13)へ